犬服の試作品No.1ができました!
犬服教室が始まったので、さっそく日暮里渋谷
立川へと生地屋さん巡りをしてスムースニットとスパンフライスをゲットしてきました。
ただ残念なことに、在庫が少なくかなり渋めの生地を購入することになってしまいました
練習用だし、無地で十分十分。
忘れない内に早く作らないとね
まずは裁断から、なにかが抜けてる気がするんだよね‥
小さい輪っかがあるんだけど何でだろ?
・・・⁇
すそのリブがリストバンド位になっちゃってるじゃん
ちょっと待って生地はこっちが裏であってるよね…
なんか嫌な予感がする。
・・・やっぱ間違えてるじゃん
最初からやり直しじゃないかぁ
なんなら素人は無地使ったらダメだったのかも・
細心の注意を払いながら今度こそ
ふぅ~・やっと裁断完了。
次はミシンだね。
ん? 自動糸通し付きだったよね?
何度やっても糸が通らないんですけど
説明書みたら特殊な糸は手で通して下さいって‥
自動糸通し付きだから買ったのに・
老眼には厳しすぎるよぉ
~そして格闘すること数時間~
やっと出来たぁ~

端っこかがるの忘れた・
なんか一緒に縫っちゃってるし
ま、最初だししょうがないよね。
みんちゃん、ちょっと試着してくれる♪

・・・・
『おじいちゃんのラクダシャツみたいになっている』

みんちゃんが悪いわけじゃないからね
ちょっと生地が渋すぎたよね
ごめんごめん。
「・・・」
ヤバイ
ここはなんとか機嫌を取らねば・
あ・そうだ
みんちゃんメール来てたよ、先生から

ほら、可愛いでしょ
「…」
良かった
今度可愛い生地注文するから、しばらくはご協力お願いしますね
おしまい